こんにちは、トモです。
今回は、ヒューマンアカデミー(たのまな)の行政書士通信講座について、お伝えします。
ヒューマンアカデミーが運営する通信講座「たのまな」は、多くの種類の講座を開講している通信教育の大手です。
大手の通信教育会社だと、サポートが充実している印象がありますが、ヒューマンアカデミー(たのまな)の場合はどうでしょうか?
それでは、ヒューマンアカデミー(たのまな)の行政書士通信講座の内容を、一緒にチェックしていきましょう。
なお、ヒューマンアカデミー(たのまな)とは別の資格スクールですが、クレアールが行政書士試験の「最速勉強法」ノウハウについて、市販の受験ノウハウ書籍を無料でプレゼントしています。
無料【0円】ですので、そちらもチェックしてみてください。
<クレアールに資料請求をすると、市販の書籍「非常識合格法」がもらえる【無料】>
現在、クレアールの行政書士通信講座に資料請求すると、市販の行政書士受験ノウハウ本が無料でもらえます。
最新試験情報はもちろんのこと、難関資格の合格を確実にする「最速合格」ノウハウが満載です。
行政書士の受験ノウハウの書かれた市販の書籍が無料【0円】で貰えるのですから、応募しないと勿体ないですよね。
Contents
ヒューマンアカデミー(たのまな) 行政書士通信講座の概要
ヒューマンアカデミー(たのまな)の行政書士講座の概要(同社Webサイトより)
ヒューマンアカデミー(たのまな)の行政書士講座の概要について、同社のWebサイトに掲載されていたものを引用します(一部抜粋)。
この行政書士安心合格講座では、これまでの受講生の学習データを分析し、短期間かつ最小の労力と費用で合格ができるよう設計されています。
講義はすべて映像で行います。従来2時間半もかかっていた1講義を5~30分と細分化して、ピンポイントの内容を勉強することができます。
ちょっとした空き時間にも予習や復習をすることが可能になりました。
また、1講義ごとに学習内容を明示しているので、何を学習するかの目的が明確なので復習もしやすいです。
時間効率・学習効率・経済効率を最大限発揮できるようにWeb通信を標準学習形態にしています。
映像は鮮明で見やすく、資料や音声はダウンロードして取得する形で、再生速度も調節することができます。
自分に合った自分だけの合格スケジュールの構築をすることができます。
上記のとおり、ヒューマンアカデミー(たのまな)はWeb通信を標準にしており、その主力となる動画講義の総学習時間は260時間になります。
かなり充実した講義と言えるでしょう。
ヒューマンアカデミー(たのまな)の行政書士講座は、資格の学校クレアールと提携した通信講座
ただ、ヒューマンアカデミー(たのまな)は、自社で行政書士講座の教材を制作していません。
ヒューマンアカデミー(たのまな)の行政書士講座は、資格の学校クレアール(株式会社クレアール)と提携した通信講座です。
そのため、教材はクレアールのものを使っています。
もし、あなたが今回の記事を読んで、ヒューマンアカデミー(たのまな)の行政書士講座に興味を持ったのでしたら、まずは、クレアールのWebサイトもチェックすることをおすすめします。
というのも、ヒューマンアカデミー(たのまな)とクレアール、どちらも不定期に割引販売やキャンペーンを実施していますので、
できるだけ、安価に購入して欲しいと思っているからです。
あるいは、
「ヒューマンアカデミー(たのまな)のサポート体制が気になる!
という方は、ヒューマンアカデミー(たのまな)即決でも大丈夫かと思います。
なお、資格の学校クレアールでは、資料請求をするだけで、合格ノウハウが書かれた市販書籍「行政書士試験非常識合格法」を【無料】でプレゼントしています。
資料請求だけで市販の書籍「行政書士試験非常識合格法」がもらえますので、下記から請求してみてはいかがでしょうか。
ヒューマンアカデミー(たのまな) 行政書士通信講座のポイント
60%の合格必要得点範囲の実力をつけていく
「行政書士は60%取れれば合格できる」をコンセプトとして、合格必要得点範囲に的を絞ったカリキュラムが組まれています。
無駄なく実力をつけていく事が可能です。また、根拠のあるデータから算出したものになっています。
WEB通信で場所と時間を選ばず安心受講!
インターネットを介して講義映像を視聴するスタイルで、パソコン、スマートフォン、タブレット端末など、24時間いつでも講義を受講することが可能です。
自宅以外の場所でもちょっとした空き時間を有効活用して学習することができます。 クロマキー合成による鮮明な映像になっているのでとても見やすいです。
サポート体制の充実で安心して合格が目指せる!
Eメール・FAX・質問票による質問サポートは回数無制限です。 わからないところは何度でも質問することができます。
また、試験勉強の学習計画を立てる上で役立つ「セルフチェックシート」や紙ベースのテキスト教材をPDF化してダウンロードするサービスもついています。
サポート終了の1ヶ月前にご連絡いただければ、通常1年のサポート期間を無料でもう1年延長致します。
ヒューマンアカデミー(たのまな) 行政書士通信講座の価格(費用)は高い? 低い?
ヒューマンアカデミー(たのまな) 行政書士講座の価格等は、以下のとおりです。
・価格:221,500円(税込)
※分割払い例: 24回〔初回:11,634円、2回目以降:10,000円〕
また、標準学習期間の詳細などは、以下のとおりです。
・標準学習期間:6ヶ月
・在籍期間:12ヶ月
・添削回数:複数回
・教材発送:分納
・EメールまたはFAXによる質問が無制限
なお、サポートに関しては、基本的には1年間ですが、サポート終了の1ヶ月前にご連絡いただければ、通常1年のサポート期間を無料でもう1年延長致します。ご質問も、安心の無制限対応です。
以上が、ヒューマンアカデミー(たのまな) 行政書士講座の価格・サポート体制の詳細となります。
約260時間の動画講義が付属し、サポートも充実していますが、資格の学校クレアールとの提携講座ですので、
前述のとおり、できれば、クレアールの講座の方もチェックをすることをおすすめします。
※両社とも、不定期に割引やキャンペーンを行っているため。キャンペーンによっては、かなり割引率が大きくなることもあります。契約後に後悔することのないようにお願いします。
なお、資格の学校クレアールでは、資料請求をするだけで、合格ノウハウが書かれた市販書籍「行政書士試験非常識合格法」を【無料】でプレゼントしています。
資料請求だけで市販の書籍「行政書士試験非常識合格法」がもらえますので、下記から請求してみてはいかがでしょうか。
ヒューマンアカデミー(たのまな) 行政書士通信講座の教材
量より質の合理的な学習教材
合格必要得点範囲の徹底した反復学習を前提とし、合格得点を短期間で確実に習得できる、量より質の教材になっています。
早期から過去問への本格的なアプローチが行える合理的な学習が可能です。
すべてが一体化しているテキストなので、調べる時間を省くことができ、生産性が高くなります。
色々盛り込まれたテキストで効率的な学習ができる
テキストの中に、過去問+判例・条例も盛り込まれているので、大幅に効率的な学習ができるようになっています。
テキストだけでもデータ分析から作られた問題が548問も掲載されていて、何が重要か・何を記憶すべきかが明確にすることができます。
Webコンテンツの充実で、スキマ時間にも勉強が可能
1000問ノックWeb答案・過去問Webテスト・記述論点集Web100選などのWebコンテンツが充実していて、勉強する時間がまとまって取れない方にもスキマ時間に勉強ができるように工夫しています。
1000問ノックでは、問題・解答をすべて1問ずつ読み上げた音声がついています。
ヒューマンアカデミー(たのまな) 行政書士通信講座の評判・口コミは良い? 悪い?
ヒューマンアカデミー(たのまな)の行政書士通信講座の評判・口コミは、同社の公式ホームページにも掲載されていませんでした。
ヒューマンアカデミー(たのまな)の他の講座の評判・口コミは公式ホームページやYahoo!知恵袋など、ネット上でも見かけるのですが、行政書士講座については書かれていない状況です。
ですが、ヒューマンアカデミー(たのまな)の行政書士通信講座は、行政書士講座として定評があるクレアールとの提携ですので、教材の内容に関しては問題ないと考えています。
ご自分の目で確かめてみたい方は、ヒューマンアカデミー(たのまな)とクレアール、それぞれに資料請求をして頂きたいと思います。
.
<行政書士の通信講座 人気ランキング>
- 第1位:フォーサイト~4万円台でフルカラーテキスト付属、全国平均の3.7倍の高い合格率
- 第2位:スタディング~安さNO.1:49,500円
- 第3位:アガルート~価格は高めだが、全国平均の6.32倍と合格率は最高
- 第4位:資格スクエア~AI予想などを活用する新進のオンラインスクール
- 第5位:クレアール~非常識合格法が人気
<その他の行政書士通信講座>